2016年01月27日
外壁下地
新築中の音楽室兼住宅の外壁下地が出来上がった
あまりに綺麗なので足場のシートを手繰って、写真撮影してしまった




外壁下地を斜めで貼っている
耐震性の増強、縦揺れに対しても有効
また弊社は壁を湿式(水で練った材料を左官職人がコテで塗る)で仕上げる為
懸念されるクラック(ひび割れ)防止にも効果的である
これは自邸でも斜め貼りした結果今現在竣工約6年で大きなクラックが入っていないので実証されている
ただ大工さんの技量で材料のロスが出たり、手間が掛かったりする
弊社がお願いしているの大工さんはそれらを完璧にこなしてくれています
あまりに綺麗なので足場のシートを手繰って、写真撮影してしまった
外壁下地を斜めで貼っている
耐震性の増強、縦揺れに対しても有効
また弊社は壁を湿式(水で練った材料を左官職人がコテで塗る)で仕上げる為
懸念されるクラック(ひび割れ)防止にも効果的である
これは自邸でも斜め貼りした結果今現在竣工約6年で大きなクラックが入っていないので実証されている
ただ大工さんの技量で材料のロスが出たり、手間が掛かったりする
弊社がお願いしているの大工さんはそれらを完璧にこなしてくれています
Posted by k's factory at 10:57│Comments(0)
│建築